航空部の活動

 グライダーとは

 機体の紹介

 滑空場紹介
本文へスキップ

  Kumamoto University Aviation Club

航空部とはwhat's kuac

航空部の活動

航空部というと「鳥人間の人ですか?」などと聞かれますが違います!(まぁあれはあれで面白そうですが...)
航空部はグライダーというエンジンのない飛行機に乗って空を飛ぶ部活です。合宿でグライダーの操縦練習を行い大会に出場したりします。また頑張ればライセンス(自家用操縦士免許)の取得も可能です。
活動は基本的には週に一度部室で行う部会(学科を行ったり今後の予定について話し合う)と週末に行われている合宿(フライトの訓練)、月に一回の委員会(九州内の航空部の主将等が集まり意見交換をする)で構成されています。合宿はほぼ毎週末どこかの大学が白川や久住で開催しているので自分のペースに合わせて参加することになります。
また5月の連休に行われる久住山岳滑翔大会、夏のインカレ、10月の新人戦や西部支部グライダー競技会などの大会もあるのでそれらにも出場することが出来ます。
その他にも機体の整備、機体を飛ばすために使うウインチの整備などもあるため航空部では興味に沿って様々な体験をすることが出来ます。
こんな風に書くとなんだか難しそうに見えますが、大学から始める人ばかりで基本的なことからやっていくので初心者の人でも安心です!(ちなみに大学に入るまでグライダーなんて存在そのものを知らなかったという人がほとんどですよ)

合宿

合宿は航空部のメインの活動です!
合宿では九州内の大学が集まってフライトの訓練を行っています。普段の学科で学んだことを実際のフライトで実践します。(学科で聞いてもいまいちピンとこなかったことも飛んでみるとなるほどなと実感できます) 合宿は冬から春にかけては熊本の白川滑空場(熊大から車で30分弱)、夏から秋にかけては大分の久住滑空場(熊大から車で2時間くらい)で行います。ちなみに滑空場までは部車で移動します。合宿では参加者が力を合わせて訓練の準備を行いフライトの訓練をします。みんな空を飛ぶという同じ目的のために集まってるいるので、大学に関係なくみんな仲がいいです。というわけでこの部活では他大学にも多くの友達が出来ます!
合宿の大まかな流れは、金曜日の夜に集合→土曜日は1日中訓練(フライト)→日曜日は昼過ぎまで訓練してその後撤収作業を行い解散します。


                                          next >> グライダーとは

inserted by FC2 system